itmedia lifestyle
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
ライフスタイル Top | ブロードバンド | デジタルTV | ホームシアター | デジタルレコーダー
ポータブルAV | オーディオ | デジタル放送 | ホームネットワーク | コンテンツ&サービス | IT Life
デジカメ徹底トレーニング!暮らしとパソコン11月号
記事検索 ?
特設チャンネル
製品検索 »

例:(ジャンルで)ノートPC/(型番で)EXILIM EX-Z3など
SPONSOR INFO
▼ ITmediaでは【ウイルス警告】を集積しています。
FEED BACK
最新記事
2004年10月15日
2004年10月14日

ニュース
2004/07/07 18:24 更新


大阪チームの「Visi'ON」、ロボカップ世界大会で優勝

ヒューマノイドリーグ全種目でトップ。ベストヒューマノイド賞を獲得した。

 大阪の産学連携グループ「ドリームチーム・Team OSAKA」が開発した自律型2足歩行ロボット「Visi'ON」が、ポルトガルのリスボンで行われた「ロボカップ2004リスボン世界大会」のヒューマノイド部門で優勝した。

yu_robo.jpg

 同大会は、6月29日から7月5日まで開催され、世界37カ国から346チームが参加した。

 Visi'ONは、歩行、PK、フリースタイル、テクニカルチャレンジと、ヒューマノイドリーグ全種目でトップ。ベストヒューマノイド賞「ルイ・ヴィトンカップ」を獲得した。

 Team OSAKAは、大阪大学石黒研究室(石黒浩教授)、精密加工技術のシステクアカザワ、産学連携ベンチャーのヴイストン、ロボットベンチャーのロボ・ガレージで構成。大阪市の助成金1500万円と大阪産業創造館の支援を受け、10カ月かけてVisi'ONを開発した。

 現在、Visi'ONの商品化を検討中だという。

[ITmedia]

Copyright(c) 2004 Softbank ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


Click Here
記事タイプ別

レビュー一覧

インタビュー一覧

特集一覧

連載一覧

過去記事一覧

PICK UP

Special
エニーミュージックが家にやってきた
news039.gif

レビュー
HDカセット採用でHDD交換が可能――メディアプレーヤー「MPEG HDGate」
news039.gif

ニュース
“2画面”と“タッチ”で誰もが簡単に――「ニンテンドーDS」の狙い
news039.gif

特集
CEATEC JAPAN 2004レポート
news039.gif

CEATEC JAPAN 2004:
キーマンが語る「Blu-ray Discのすべて」
news039.gif

CEATEC JAPAN 2004:
ブルーレイは大好きだがコピーワンスは大嫌い
news039.gif

CEATEC JAPAN 2004:
大画面と新技術の競演――CEATECに見る“新世代テレビ”
news039.gif

CEATEC JAPAN 2004:
CEATECに見るBD対HD DVD――シャープは間もなくBDレコーダーを正式発表
news039.gif

CEATEC JAPAN 2004:
「DIGA」と「Broadnow mini」のイイ関係?
news039.gif

ニュース
いま、ここにある機器〜「モバHO!」でまもなく使える受信機たち
news039.gif

コラム
こばやしゆたか:「笑い」や「興奮」も分かるコンピュータ
news039.gif

レビュー
カラー液晶だけじゃない――長時間再生も魅力な「Rio Su 70」
news039.gif

コラム
小寺信良:フラットディスプレイの色調表現は、何を目指すべきか
news039.gif

劇場がある暮らし――Theater Style
魅力の色再現に設置性をプラス――映画のためのプロジェクター「TH-AE700」
news039.gif

ニュース
“コロンブスのタマゴ”がつまったBOSEのiPod用スピーカーシステム
news039.gif

インタビュー
「メディアは安い方がいいでしょう?」――東芝がDVD-R(VR)を採用したワケ
news039.gif

記事検索 ?
sbp itmedia about ITmedia | 利用規約 | プライバシー | サイトマップ | お問い合わせ